基本情報技術者試験勉強メモ

うたたねの別館。いまは基本情報技術者試験に向けて勉強中。

勉強記録1

★今日読んだ

勉強時間 25分

教科書

第1章 ハードウェア

1-1 ハードウェア ★

1-2 CPU ★

1-3 CPUの高速化技術 ★

1-4 主記憶とキャッシュメモリ

1-5 補助記憶

1-6 入出力装置

1-7 入出力インタフェース

第2章 ソフトウェア

2-1 ソフトウェアとOS

2-2 タスク管理

2-3 記憶管理

2-4 ファイル管理

第3章 コンピュータで扱うデータ

3-1 2進数

3-2 負数の表現

3-3 シフト演算

3-4 少数の表現

3-5 誤差

3-6 論理演算と論理回路

3-7 半加算器と全加算器

3-8 文字データの表現

3-9 音声や動画などのディジタルデータの表現

第4章 アルゴリズムとデータ構造

4-1 アルゴリズム

4-2 配列

4-3 キューとスタック

4-4 リスト構造

4-5 木構造

4-6 探索アルゴリズム

4-7 整列アルゴリズム

4-8 再帰アルゴリズム

4-9 アルゴリズムの実行時間

第5章 システム開発

5-1 システム開発の概要

5-2 システム開発手法

5-3 業務のモデル化

5-4 ソフトウェア要件定義(外部設計)

5-5 ソフトウェア詳細設計

5-6 プログラミング

5-7 オブジェクト指向

5-8 システムのテスト

5-9 レビュー手法

第6章 コンピュータシステム

6-1 システムの処理形態

6-2 クライアントサーバシステム

6-3 高信頼化システムの構成

6-4 システムの信頼性設計

6-5 システムの性能評価

6-6 信頼性の基準と指標

第7章 ネットワーク

7-1 通信プロトコル

7-2 インターネット

7-3 Web

7-4 IPアドレス

7-5 クラスとサブネット

7-6 LAN

7-7 LAN間接接続装置

7-8 WAN

7-9 ネットワークの伝送速度

7-10 誤り制御

第8章 データベース

8-1 データベースの基礎

8-2 関係データベース

8-3 データの正規化

8-4 SQLの基本

8-5 SQLの応用

8-6 データベース管理システム

8-7 データベースの応用技術

第9章 セキュリティ

9-1 情報セキュリティ

9-2 コンピュータウイルス

9-3 暗号化と認証

9-4 ネットワークセキュリティ

第10章 マネジメント

10-1 プロジェクトマネジメント

10-2 サービスマネジメント

10-3 システム監査

基本情報技術者試験の試験概要を把握する

構成と試験時間

試験は、午前、午後の二部構成。
午前 150分=2時間30分(9:30〜12:00)
午後 150分=2時間30分(13:00〜15:30)

午前試験形式と分野

  • 小問形式。四肢択一。マークシート
  • 80問。
  • テクノロジ系 50問、マネジメント系 10問、ストラテジ系 20問。
    • テクノロジ系・・・基本理論、コンピュータシステム、技術要素、開発技術
    • マネジメント系・・・プロジェクトマネジメント、サービスマネジメント
    • ストラテジ系・・・企業と法務、経営戦略、システム戦略

午後試験形式と分野

  • 長文問題 6問 と プログラム言語の選択問題 1問。
    • 問1 情報セキュリティ。必須。
    • 問2〜7 6問のうち、4問を選択して回答。
      • ハードウェア
      • ソフトウェア
      • データベース
      • ネットワーク
      • ソフトウェア設計
      • プロジェクトマネジメント
      • サービスマネジメント
      • システム戦略
      • 経営戦略・企業と法務
    • 問8 データ構造及びアルゴリズム。必須。
    • 問9〜13 5問のうち1問を選択して回答。

合格ライン

午前試験、午後試験両方で60%が必要。

その他

過去に出題された問題が多く出題される。
特に午前は、過去問をよく解いておくといい。

次の試験に向けて勉強をはじめます

勉強をはじめます

平成30年4月15日(日)の情報技術者試験に向けて勉強をはじめます。
残り 134日

ブログパーツ埋め込んでみた。

はてなカウンティング

counting.hatelabo.jp